【調査レポート2025解説セミナー】データから読み解くDX/AI活用の実態と展望
今すぐ無料参加申込み

こんな人におすすめ

  • これからDX/生成AI活用を本格化させたい方
  • 今の取り組みでは成果が出ないと感じている方
  • PoCから実際の導入になかなか踏み切れない方

セミナーで得られる情報

 

調査結果ハイライト

DX/生成AIの全体動向とトレンド、企業における活用状況と課題について解説します。

 

自社の現在地を知るヒント

調査データを通じて、自社のDX/生成AIの活用がどれほど進んでいるのか、自己診断いただけます。

 

成果に繋げるための次の一手

成功企業に共通する要素、生成AIを業務に定着させるための工夫、よくある失敗とその回避ポイントをもとに自社の次のアクションに繋げるヒントをお持ち帰りいただけます。

セミナー関連イメージ
今すぐ無料参加申込み

※1分で登録完了・当日参加URLをお送りします

登壇者紹介

 
田中 達之
株式会社INDUSTRIAL-X 執行役員CMO

株式会社フロンティアインターナショナルにおいてデジタルマーケティングからPR、イベント、プロモーション、メディアなどのあらゆる領域における企画設計からオペレーションに至るまでを行うと共に、複数の自社事業を自ら立ち上げてマネジメントしてきた実績を持つ。株式会社INDUSTRIAL-Xではマーケティング部門責任者として、全事業ドメインにおいてオンライン/オフラインを融合させたマーケティング戦略立案、施策遂行をトータルにプロデュースすると共に、自社のみならず他社のマーケティング支援にも従事。

 
佐々木 裕子
株式会社INDUSTRIAL-X 事業開発ディレクター

日本航空グループで航空座席やホテルなどの予約・発券システムの企画・開発、システム刷新プロジェクトなどに携わる。法人営業を経て、BtoB向けSaasを提供する企業にてマーケティング職に従事しながら大手製薬会社等のDX推進支援にも関わる。株式会社INDUSTRIAL-Xに入社し、マーケティングと事業開発の両面からDX推進人材の育成・採用支援事業に従事。

よくある質問

配信ツールについて教えてください
本セミナーはZoomでの配信を予定しています。
アーカイブ公開はありますか?
申し訳ございませんが、アーカイブ配信は行っておりません。
レポートはもらえますか?
セミナーに参加いただいた方にはセミナー終了後にもれなく「DX/生成AIの導入・活用に関する調査レポート2025」をご提供します。